コウさんの資産運用日記です。
最近ブログを始めました。資産運用についてつぶやきます。
投資スタンス
- 積み立て:自社株積み立て、企業年金積み立て、ドル円レバレッジ積み立て
- NISA:積み立てではない一般NISAを利用
- 取引:日本株を中心に米国株も少し
- ベンチマーク:日経225(日経225よりパフォーマンスが良いことを目指す)
- 絶対運用:相場が不調でも毎年一定の利益を出す
✅ 相場が好調な時に日経225に負けがち。
✅ 相場が不調な時には日経225に勝つことが多い。(不景気耐性が強い)
ハイテク株
ハイテク株はあまり売り買いしていません。
理由としてはハイテク株は日経225に連動して大きく動く傾向があるため。
225が暴落した時に225にあまり連動しない株でポートフォリオを作っている。
※ 225が暴落した時に釣られて大きく下げるとメンタルに良くない。
高配当や優待
高配当や優待がある銘柄は減配や優待改悪がない限り保有。
優待改悪してもそこまで大きな改悪でなければ継続保有。
食品関連
景気が悪くなっても食べないことはないので、食品関連銘柄を買っている。
空売りはせず
空売りや信用取引は金利がかかるのでしません。
金利を支払うのは嫌いなので、貰う側に回りたいです。
また空売りは損失が青天井になる恐れがあるのでしていません。
2023年の相場について
インフレに強い銘柄でポートフォリオを作ろうと思っています。
基本的にはインフレ率に負けない資産運用をしたいと思います。