含み損益
楽天:-153,329円
その他投信:+61,622円
確定損益
楽天-16,700円
✅ SBIFXトレードでドル/円、カナダドル/円、豪ドル/円を積み立て
✅ 自社株積み立て(ESPP)、退職金積み立て401k
✅ 来年から改正NISAで積立を行う予定
✅ 買い増し:債券ベア5倍
現在の現金比率は68.5%。
暴落に備えて現金を蓄える。
不況の時は現金化する
金融危機の兆候
現在米銀の破綻で金融危機の兆候があります。
私は70%ほど現金化しているので買い場を探します。
バーゲンセールに備えたいと思います。
今のところ思ったほど下落せずを想定
今のところ思ったほど下落せずを70%ぐらい想定しています。
恐慌になる
恐慌に突入する可能性を30%ぐらい想定します。
連鎖倒産など不透明な情勢が続けば暴落しそうです。
株式相場は不透明な状況を嫌うためです。
政府が救済するかしないかは私は素人なので分かりません。
大型破綻のニュースが増えている
去年からちょくちょく破綻のニュースは増えています。
主に暗号通貨関連の破綻が多くなっています。
ドンドン淘汰されているようです。
システミックリスクではない?
システミックリスクではないとのことです。
ただりそな銀行と同程度の規模らしいです。
それだとかなり大きい気がするのですが。。
株をあまり買わず
NISA以外はあまり買わずに控えています。
今の局面で大きな勝負には行きません。
そのためジャブのようなパンチを少し出すだけです。
間違っても右ストレートを繰り出さないようにしています。
相場全体が大きく下げたら優良株を拾います。
パニックになったら買う
相場全体がパニックになったら買いを入れたいと思います。
パニックの目安としてはVIX指数があります。
VIX指数の値によって買いを入れるかどうかを決めます。
VIX指数が高い時に優良株を買えば、勝率は高そうです。
何でもかんでも投げ売りされるためです。
コロナショックの時は85.47まで上がりました。
AIが狂ったように売る
下がる時はAIが狂ったように売ります。
一方で下落中にいきなりカチあげるように買ってきます。
またダウ先物で騙してきます。
2018年末やコロナショック時の動きは凄かったです。
賢い選択は現金化して何もしないとかが良さそうです。
夜遅くまでニュースを見ない
間違っても夜遅くまで株価とにらめっこはしない方がいいです。
9時から10時くらいには寝て睡眠時間を確保したほうがいいです。
夜遅くまで起きて売ったり買ったりしてると破産します。