
仕事が続かない。
ギャンブルは続くのだが。。。

・・・
仕事はいつ誰が辞めるか分からない面があります。
仕事ができる人が急に辞めたり、一方で辞めそうな人が辞めない場合もあります。
京セラやJALを建て直した稲盛和夫さんの本によると、カミソリ🪒のように切れ味の鋭いタイプの人は辞めてしまうことが多いようです。
一方で真面目だけが取り柄の愚鈍な人が最後まで残ることがあるようです。
稲森さんは真面目しか能がないと嘆く人がいたらそれは最大の喜びだと言っています。
仕事を続ける
仕事はやはりひどい会社でなければ基本的には続けた方がいいと思います。
どんな職場でも理不尽なことはたまにはあります。😩
少しでも理不尽なことが起きたらブラックだと決めつけてしまうと、勤められる会社が無くなると思います。
私はホワイト企業に勤めていますが、理不尽なことはたまに起こります。
何かあった時に抱え込まずに、相談するようにしています。
手を尽くしてもダメな場合は、辞めようと思っています。
理想の仲間や理想の職場は幻想
理想の仲間や職場は幻想です。
理想の仲間を求めて転職を繰り返す人もいます。
大勢の同僚の中で一人好きな人がいれば良いぐらいに考えています。
職場の人間関係は良くならないという意見や動画もよく見かけます。
コメント