体調が安定しないので休む日が多い

障害者雇用で働く

障害者雇用で働いています。現在2社目で仕事は4年目です。

障害者雇用で働くをフォローする
未分類

📞 体調が悪いので休みたいのですが。

📞 なぜ休むのですか?

(ダルっ!・・・💢)

電話で欠勤のやり取りをするのはかなりダルいです。。

今の会社は電話ではなくメール連絡なのでダルさは全然ないです。

電話ではなく、メールで休める会社が良い。

休むと評価が下がる

今の日本の会社では休むと評価が下がるケースが多いです。

本人の普段の貢献度も加味されると思いますが、一般的には休むと評価が下がります。

有休は問題ないですが、急に休むと他の人に負担が行くので評価が下がるようです。

休むことは問題か?

体調が悪い時は急な休みも仕方ないと思います。

ただ一度休むと休みグセが付きやすくなるのは確かです。

これは自分自身がそうでした。やはり一度サボると癖になります。

なので基本的には休まないことを目標にしています。

仕事を休まないことが偉いことか?

仕事を休まないことは偉いことだと思います。

ただ休んだことで体調が回復して仕事が長続きする人もいます。

一方で休まずに真面目に通い続けて、ある日急に辞めてしまった人もいます。

だから仕事を休まないことが良いこととは言えない面もあります。

有休は権利である

有休が取りづらい会社はダメですね。

有休は労働者の権利なので、有休が取りづらいとかありえないです。

今の会社では有休を必ず取ってくださいとうるさく言われます。

休日出勤や残業

私の基本的な考えは、休日出勤や残業がある会社には行きません。

理由はダルいからです。

休日はのんびりしたいので、休日出勤は絶対にしたくないです。

今の会社は4年間勤めて休日出勤も残業も一回もありませんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました