
給料が安いから競馬で増やすしかないな。

・・・
障害者雇用の給料は一般的には安いとされています。
実際は障害者雇用でも高い給料をもらっている人はいるようですが、多くの人の給料は安いだろうと思います。
SNSでも嘆きの声がたくさん聞かれます。
給料に期待しない
私は給料をもらうというよりかは体慣らしや社会とつながるために仕事をしています。
お金に執着が薄いので、あまり給料の額にこだわったことはないです。
実際若い世代の人は高い給料をもらうより、安くても責任が軽い方を望むのではないかと思います。
お金の問題
私の知り合いで働いていない人がいるのですが、障害者年金をストップされたようです。
そうなると働くか生活保護かどちらかしかなさそうです。
お金の問題の根っこにあるのは、父親との関係性と言われています。
父親を否定しているとお金も否定することになるので、お金に恵まれないと聞きました。
父親に期待せず
父親を否定している場合、父親に理解してもらおうと思わず父親に期待しないのが良いです。
期待をするとイライラや怒りが沸きます。
つまり何かをしてもらいたいから怒りが沸きます。
期待をしないとイライラや怒りも沸きません。
また疲れているとイライラすることもあります。
疲れがなくて快調ならイライラも沸かないと思います。
父親に対して怒りやイライラが沸く場合、体調があまり良くないのかもしれません。
ウォーキングや筋トレ、瞑想、食事、早寝早起きがベストではないでしょうか。
コメント